受講者の人数を一人ひとりに目が行き届く人数(最大8名まで)にすることで、着実にスキルアップができる環境をご提供致します。
現役のネットワークエンジニアの
一人ひとりへのきめ細かな指導
スクールで勉強できる時間を土曜日、日曜日、平日の毎朝、火曜日と木曜日の夜にして、仕事前後、休日などの時間を使用して通常業務に支障なく勉強できる環境を整えました。
ネットワークエンジニアとして実力をつけるには、諦めず何度でもやり続ける事です。
そして技術力の向上をしたいのなら探求と追求を怠らないことです。
必要なのは環境です、実力がつくまでお付き合いさせていただきます。
ネットワークの分野は奥が深く、通信の流れを正しく把握することは難しいと思われがちです。
しかし、ネットワークの基礎から体系立てた教育環境と順序良く理解していくことができればそれほど難しいことではありません。
ネットワーク機器がネットワークを構成する階層のどこに属していてどうしてこの動作をするのか?
興味をもった事を更に深く掘り下げ、判らない事や腑に落ちないことを解消することでネットワークへの理解を深める事ができる 相手(講師)がいる環境がここにはあります。
本当の意味でネットワークを理解できるようになる事が目標です。
判らないことはすぐに聞き、聞いた内容を理解できるまで私達、講師に挑戦するかのように聞いてください。
CCNA取得のためのスクールカリキュラムを聞いてみたい
自分で勉強してたけど、
大分期間が空いちゃった!
ネットワーク素人だけど、
手に職をつけたい
いろんなスクールがあるけれど
結局どこがいいの?
などなど、どんなご質問・相談でも受け付けております。
TEL:03-6257-3873
営業時間:10:00〜18:00
ネットワークエンジニアを目指すならCCNA取得から始めよう
当CCNAスクールでは、CCNAの技術スキルのみならず、実業務でも通用する業務スキルも身につけられるカリキュラムを組んでいます。
当CCNAスクールの提供するCCNA取得のためのカリキュラムは、当社社員の技術スキル向上のために作られた実績のあるカリキュラムです。
これから勉強する方、ネットワークに興味がある方、転職したい方、就職したい方、ネットワークの深い理解を求める方、実戦で活躍されたい方に開放し、多くのネットワーク技術者を育てたいと言う思いで開校することになりました。
実務で使える実践的な要素を土曜日・日曜日、毎朝、火曜日・木曜日の夕方で身に付ける充実した内容で徹底的にCCNAを勉強しよう。